京都の中京区にある「うめぞの Cafe&Gallery」で抹茶のホットケーキを食べてきました!
"うめぞの"は京都に何店かある甘味茶屋のチェーン店なのですが、抹茶のホットケーキが食べられるのは中京区の「うめぞのCafe&Gallery」だけです!
京都宇治産の抹茶を使っている、地産地消のホットケーキです。原材料から京都を楽しめる一品。
限定商品ですからね。京都におこしの際はぜひご来店を。
うめぞの Cafe&Gallery の場所
うめぞのCafe&Galleryは、阪急烏丸駅から徒歩12分前後のところにあります。
GoogleMap:うめぞの Cafe&Galleryの場所
うめぞの Cafe&Gallery の外観
うめぞのCafe&Galleryのお店はこんな感じ。
古民家を改良したお店です。外観は古風ですが、店内はモダンな空間にリフォームされています。
注文した商品と価格
今回注文したのは「抹茶のホットケーキ ドリンクセット」。1330円也。
セットのドリンクは甘いものと甘くないものからいろいろと選べます。
ホットケーキと合う飲み物といえば、コーヒーでしょう!
ということで、アイスコーヒーを注文。
抹茶のホットケーキを食べた感想
抹茶のホットケーキは注文してから作ってくれるので、約15分ほどかかります。
15分ほど待って運ばれてきたのが上画像の抹茶のホットケーキです。
美しい…。
写真で伝わるかわかりませんが、このホットケーキ、すごくフワフワ、モチモチしてるんですよ。
伝わる?こもフワフワ感。モチモチ感。
なぜだろう…すごくドキドキする…。女子力上がってる気がする…。
抹茶のホットケーキは、結構なボリュームがあるので、お腹を空かせていくのがおすすめです。
ボリュームは多めですけど、こしあんと黒糖バターとシロップで味を変えられるので、味に飽きることはありません。
あ…、店員さん、ナイフとフォーク付け忘れてるじゃん。箸て…。
っと思ったら!箸で切れた…!
箸をホットケーキに押し付けるだけで、プルフワァァ・・・って。プルフワァァって切れました。
まるで豆腐とパンケーキを合わせて2で割ったようなしっとりプルふわ感。
凄い!食べる前に感動してしまった。
抹茶のホットケーキは、ほんのりとした抹茶味。
しっとりモチモチした食感。
「抹茶」味のホットケーキだからこそ、こしあんと良く合うんですね。黒糖バターとの相性もよし。
ちょっとボリューム多すぎるかなと思いきや、気づいたら2枚ペロリと完食していました。美味しかった!
ぜひぜひこのホットケーキのプルふわ感は、一度体験していただきたいですね。限定商品なだけあります。
うめぞのCafe&Gallery 公式サイト:甘党茶屋 京 梅園 CAFE&GALLERY